ノートは80枚よりも40枚がいい理由

学習

どうも、ユメリアリストのかっしーです。

みなさんはどのようにノートを使っていますか?

自分はノートをかなりこだわって使っており、色々な使い方を試しています。
今回はそんなノートの使い方の中でも、ノートのページ数について話したいと思います。

ノートは40枚

よくノートのサイズは大きいほうがいいという話は聞きますが、ノートのページ数についてはあまり聞くことがないと思います。

調べたところ、ノートの枚数は40枚、50枚、80枚、100枚が多いみたいです。

40枚と50枚、80枚と100枚は枚数が近いので、40枚と80枚のノートを比較してみました。
その結果として、自分にはノートは40枚がいいと感じました。
ただし、これは一日のノートの消費量によって異なるので、どれが最適かどうかは自分で確かめる必要があります。

個人的には一月にノート一冊ほどの消費が良いかと思います。

40枚の良い点

ページが浮きにくい
40枚は80枚よりも薄いため、ノートを広げてもページの浮きが小さく、書きやすいです。特にノートの綴じ部分の書きやすさは40枚の方がいいです。

自分に合ったノートを試しやすい
40枚は80枚よりもページが少ないため、消費が早く、色々なノートを試すことができます。

ノートを使い切った達成感
ページ数が少ないため、早く消費することの達成感があります。
80ページの方が達成感は大きいと思いますが、自分のページの消費量では2ヶ月ほどかかるため、あまり40ページの達成感に差を感じませんでした。

40枚の悪い点

コスパは落ちる
40枚2冊と80枚1冊では同じページ数でも、費用が少しかかります。

場所が余分に必要
40枚2冊と80枚1冊は同じ枚数でも、40枚2冊の方が表紙の分で厚みが増えます。なので、ノートを保管する場合には、40枚のノートのほうが場所を取ります。

情報が分散する
80枚分の情報をまとめるのに、40枚では2冊必要になるため、情報が分散します。
とはいえ、80枚分の情報を一度に見ようとすることはほとんどないので、大きなデメリットにはならないかと思います。

最後に

以上が私なりにノートのページ数を比較してみた結果です。

一日のノートの消費量で決まってくるかと思いますが、ノートのページ数ごとの良し悪しが先に分かっていると、自分にとって何が重要かを判断しやすいかと思います。

ではまた、夢を現実にするまで

学習
この記事を書いた人

『二次元に行く』という謎の夢に生き、本気で実現するためにタスク管理やライフハックの沼にハマっていく日々を過ごしています(もはや病気である)
そろそろネット上の情報に飽きてきたので、学術論文とかも調べよう。

>>詳細プロフィールはこちら

▼フォローお待ちしております。

かっしーをフォローするならこちら▼
かっしーをフォローするならこちら▼
たゆたう森の愉快な遊戯録

コメント