健康管理 寝起きの水分補給をコップや水筒から、ペットボトルにしたら習慣化できた話 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 なかなかブログを投稿できない日が続いていますが、なんとか投稿は続けていこうかと思います。 というわけ、今日は『寝起きの水分補給の習慣化』について話したいと思います。 寝起きの水分補給 よく寝起き... 2019.09.11 健康管理
健康管理 一万円程度でできる手作りスタンディングデスクの作り方を紹介します どうも、ユメリアリストのかっしーです。 ずっと鬱の話をしていたので、気分転換に別の話をしようかと思います。 鬱の話は不定期に投稿し、日々に役立つ知識や工夫についてを定期的に投稿しようと思います(このまま鬱の話をすると、投稿頻度が落ちるの... 2019.07.16 健康管理
健康管理 肌を良くしたいなら、コラーゲンを塗ったり食べたりするよりも、ビタミンCを取った方がいい話 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は“コラーゲン”より“ビタミンC”を摂る方が肌にも体にもいいことについて話したいと思います。 よくコラーゲンを肌に塗ったり、食べたら、肌がプルプルになるというコラーゲン神話のようなものがありま... 2019.06.22 健康管理
健康管理 卵がヒトの身体を作る上で最高な食材である理由 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は“卵がなぜ身体に良いのか”について話したいと思います。 私たちの体を作るタンパク質の原料はアミノ酸 “卵が身体に良い”理由を説明するには、まず私たちの身体を作るタンパク質から説明する必要があり... 2019.06.18 健康管理
健康管理 血液中のアルコール濃度が0.03%で酒気帯び運転になるのは、脳の状態から見ても正しい話 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は“酒気帯び運転と脳の状態”について話したいと思います。 酒気帯び運転とは まず、酒気帯び運転の定義は、 “吐き出した息1リットルにアルコールが0.15mg以上での運転” となっています。... 2019.06.14 健康管理
健康管理 『幼女戦記』と『はたらく細胞BLACK』で健康について考えさせられた話 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は私が最近ハマっている漫画で、最も衝撃的で健康について考えさせられたことを話したいと思います。 肉体の経営破綻は『死』 私が最近で最も印象的だった言葉があります。 それは、 『我々は、自身と... 2019.05.26 健康管理
健康管理 健康にいい食べ物を探すよりも前にすること どうも、かっしーです。 今日は自分の食事管理について話したいと思います。 健康にいい食べ物の罠 よくテレビやコンビニで“健康にいい!“や“食物繊維が豊富!”などと書かれた健康志向の商品を目にしますが、実際に食べて“健康になった!”という... 2019.05.18 健康管理
健康管理 スタンディングデスクを10日間試して分かったこと どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日はスタンディングデスクを始めてから、10日間で分かったことについて話したいと思います。 スタンディングデスクの良い点 まずスタンディングデスクを試して良かった点は以下になります。 姿勢が... 2019.05.15 健康管理
健康管理 健康もGoogleで管理するようにしてみた どうも、ユメリアルリストのかっしーです。 今日は健康管理もGoogleでできる方法を話したいと思います。 Google Fit Googleには“Google Fit”という健康管理アプリがあります。 私はGoogleで全て管理しよう... 2019.05.08 健康管理
健康管理 集中にはスタンディングデスクがいいらしいので始めてみた件 どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は部屋のデスクをスタンディングデスクにしたので、それについて話したいと思います。 スタンディングデスクの効果 みなさんはデスクには何を使っているでしょうか? 家でも会社でもデスクは基本的に座... 2019.05.05 健康管理