2019-07

夢を叶える

躁うつと付き合うのは難しいけど、うつに気づいて受け入れるだけでも少し楽

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は『躁うつ』について話したいと思います 躁うつとは まず『躁うつ』というのは、“気分の高揚した状態”の『躁』の時期と“気分の落ち込んだ状態”の『うつ』の時期を繰り返す症状になります。 私は大学生...
集中

“5分ダッシュ・ポモドーロ”におすすめのインターバルタイマーアプリは“Seconds”

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は前回に話した“5分ダッシュ・ポモドーロ”で、おすすめのタイマー『インターバルタイマー』を紹介します。 “5分ダッシュ・ポモドーロ” “5分ダッシュ・ポモドーロ”は『5分集中+20分集中+5...
集中

5分ダッシュ&ポモドーロ・テクニックで、とりあえず始めて早く終わらせる“5分ダッシュ・ポモドーロ”

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は“5分ダッシュ”と“ポモドーロ・テクニック”を組み合わせることで、 なかなか手をつけられなくて放置していることを、 とりあえず始めて早く終わらせる“5分ダッシュ・ポモドーロ”を紹介したいと思い...
夢を叶える

教授の留学から始まった鬱へと進む自分

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は研究に対する熱を失った僕が、さらに追い詰められ、少しずつ着実に鬱へと進んでいく話です。 「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」幼稚園〜小学校 「鬱になるまでの自分と鬱になってか...
TRPG

TRPGの超基礎「ダイスの読み方・使い方」

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 かなり久しぶりになりますが、TRPGの超基礎であるダイスの読み方・使い方について話したいと思います。 TRPGのダイスの読み方 すでにTRPGで遊ばれている方からすれば常識であり、初めてTRPGを...
健康管理

一万円程度でできる手作りスタンディングデスクの作り方を紹介します

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 ずっと鬱の話をしていたので、気分転換に別の話をしようかと思います。 鬱の話は不定期に投稿し、日々に役立つ知識や工夫についてを定期的に投稿しようと思います(このまま鬱の話をすると、投稿頻度が落ちるの...
夢を叶える

研究内容の変更で僕の研究に対する熱を失う

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は自分の大学生時代の全盛期から一転して、鬱になるまでの話に入っていきます。 「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」幼稚園〜小学校 「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」教師を信じない...
夢を叶える

大学生時代の僕は好きなことに熱中した全盛期

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 これまでの自分は幼稚園、小学校、中学校、高校と“いじめ”を受け、ついに“大学生”になります。 僕の大学生時代は全盛期と言っていいほどに、自分の好きなことに熱中した時期です。 「鬱になるまでの自分と鬱...
夢を叶える

教師を信じなくなった僕は友達も信じなくなる中高生時代

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今回は自分の中学校から高校時代の話をしたいと思います。 「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」幼稚園〜小学校 「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」教師を信じない小学生 教師を信じなくな...
夢を叶える

「鬱になるまでの自分と鬱になってからの自分」教師を信じない小学生

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 前回に投稿した記事では長くなりすぎてしまったので、もう少し小分けにして、自分の鬱について話していきたいと思います。 今回は“小学生時代に教師を信じなくなった出来事について”です。 「鬱になるまでの自...