カレンダー

資料管理

時系列で整理から一段上へ、5W1Hで資料を整理するGoogleドライブ活用法

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は前回に引き続き、時系列でフォルダを整理する方法の応用として、 『5W1Hで資料を整理するGoogleドライブ活用法』について話したいと思います。 Googleカレンダーを活用して5W1Hで資...
タスク管理

カレンダーをインボックスとして使ってみると、自分の仕事が減った話

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日は『タスク管理において、インボックスに何でも入れやすいのは問題がある』ことについて話したいと思います。 タスク管理のインボックスとは? まずタスク管理のインボックスは、緊急ではない割り込みタス...
管理

カレンダーで日記を書くと、習慣化しやすく、非常に便利な件

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 今日はカレンダーを使った日記の書き方について話してみたいと思います。 アナログとデジタルともに日記を書き続けることは難しい まず私は日記を自分の日々の記録として残すために書きたかったのですが、ノー...
タスク管理

カレンダーで目的と目標を意識して行動するタスク管理方法

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 最近、タスク管理をカレンダーで実践していますが、その中で一つオススメの目的と目標を意識して行動する方法を紹介したいと思います。 タスクを実行することだけに必死になっていないか? まず、タスク管理を...
タスク管理

プロジェクトやタグによるタスク管理は不要!カレンダーに絞ってタスク管理をする

どうも、ユメリアリストのかっしーです。 前回、「タスク管理でプロジェクトやラベルを設定することは、単なる自己満足では?」という話をしました。 では、どのようにタスク管理をすれば良いのかについて考えた結果、 『カレンダーでタスク管理をすれ...